
■なぜ、未経験でそんなに稼げるの?
TVCMなどのプロモーション効果はバツグンで、毎日たくさんのお客様が来店。3人に1人は成約するイメージですので、実績が出やすく、そのぶんはお給料に反映されるシステムです。また、店舗には整備工場が併設。車検や修理にいらっしゃるリピートのお客様が多く、次の買い替えを任せていただける機会も豊富です。
■どうして、働きやすさにこだわっているの?
クルマは、ファミリーや高齢者にとって生活に欠かすことのできない必需品。社会インフラのひとつ、ともいえます。だからこそ、社員にも長く活躍して、地域を支えてほしい。その想いから、ワークライフバランスを重視しているのです。 将来への不安なく、自分らしい人生を送っていけますよ。
仕事内容
ご来店されたお客様の話を聞き、車をご提案したり、適切な価格で車の買い取りをしたり。入社後は車種の知識・提案方法・査定方法などをすべてイチから教えるので、入社時に知識はいりません。
【プロモーションに注力しているからこそ、接客や商談の機会も多数!】
もちろん飛び込み等は一切無し。お客様からのお問い合わせや来店によって仕事がスタートします。これもプロモーションに注力しているからできること。お客様からも「TVCM見てますよ」といった声も。嬉しい気持ちになる瞬間です。

▽来店されたお客様から「ファミリータイプ」「燃費」「年式」などのニーズを伺います。 数千台の車種が登録されているシステムを使い、お客様に 合う車を探します。
▽興味を持たれた車が店舗にあれば試乗。他の車もご紹介。
▽ご購入後も不備がないかアフターフォロー。 ※1日に2~4組のお客様を担当。1人のお客様に対する対応 時間は2時間程度です。
【3人に1人は販売契約につながる理由】
店舗が広く、敷地内に数百台の車を展示。お客様が試乗したい車をすぐにご提供できます。お客様にご提案できる豊富な在庫があるからこそ、お客様に寄りそったご案内が可能です。

▽電話やWebサイトから買取査定の依頼がくるので、日程などを伺い、お客様を訪問。
▽車両番号をはじめ、年式、走行距離、傷、塗装した形跡がないか、30分ほどかけてチェック。
▽査定表を作成して本部の上司が査定金額を算出。 ※1日に3~5件のお客様へ訪問します。1件につき1.5時間ほどかかります。
【3人に1人は買い取り契約につながる理由】
他の会社よりも高額で車の買い取りができるので、選ばれやすいのです。
向いている方

地元で活躍したい方
地域のお客様に全国から買取したお車を販売し地域に貢献できるお仕事です。

業界未経験・営業未経験でも挑戦したい方
研修やバックアップ環境が充実しているので、未経験だけど挑戦したいという方も大歓迎です。

キャリアアップして上のポジションを目指したい方
止まらない店舗展開だから、店長ポストを掴むチャンスも豊富です。

安定した職場で実力を発揮したい方
休暇は月に8日以上。しっかり休暇を取り、家族も喜ぶ職場だから一生の職場として働くことができます。
募集要項
採用職種 | 営業職 |
---|---|
対象となる方 |
<未経験歓迎!> ◎40歳未満/車の知識・経験は一切不問です!現場で実践を通して覚えられますのでご安心を。 【以下のいずれかに合う方ご応募ください】 ・稼ぎたい人 ・稼いで自分の好きなことをしたい人 ・地域密着でお客様に喜んでもらいたい人 ・しっかり休んで家庭や自分の時間を大切にしたい人 ・成長企業で長く勤めたい人 ・教育制度、認知度、企業の強みといった稼げる仕組みのある環境で働きたい人 ・学歴関係なく、店長や幹部を目指したい人 ※要普通免許(AT可) ※第2新卒歓迎、学歴不問 ※若年層の長期キャリア形成の観点から年齢制限をしています。 |
勤務地 |
北海道 ※希望勤務地は相談に応じます。 |
勤務時間 |
9:00~20:00 の中でのシフト制(実働8時間) ◎9:00~18:30 ◎10:30~20:00 ※上記いずれかになります。 ★残業少なめ!プライベートも充実できる環境です! |
選考プロセス |
応募フォームよりご応募 |
給与 |
月給22万8600円~60万円(一律手当含)+業績給 ◆年齢・経験・能力を考慮し決定 ◆指標ごとに達成報酬あり ▼ 年収例 ▼ 3
営業主任 26歳 年収 月給30万円 + 業績給414万円 + 賞与 4
店長代理 31歳 年収 月給30万円 + 業績給 + 賞与 5
店長 32歳 年収 月給70万円 + 業績給 + 賞与 7
エリアマネージャー 34歳 年収 月給80万円 + 業績給 + 賞与 |
諸手当 | 資格、残業、家族、通勤手当、販売奨励金、特別インセンティブ等 |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 財形貯蓄 |
休日休暇 |
年間休日105日 週休2日制(シフト制・月8日以上)※社内カレンダーによる。 有給休暇 特別休暇(夏期リフレッシュ休暇) 慶弔休暇 |
保険 | 健康・厚生年金、雇用・労災保険完備 |